ご成約6|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。塗装見積もり.com愛知です!
今年も残暑がきびし~~~( ´•д•`; )
秋は、空気も冷たくなりよく眠れるようになったり
「馬肥える秋」ともいわれブドウに桃、
サンマ、栗・・・( 〃 ❛ᴗ❛ 〃 )美味しいものがいっぱいで楽しみです(*≧ω≦*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、ご紹介会社さまとご成約になりました。
うれしい限りです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
現地調査、結果を一部ご紹介させていただきますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
全体
(1)1Fサイディングボード
紫外線により、表面の塗膜が劣化しています。
サイディングボードが紫外線で焼けてしまい、
色あせしていますのでクリア塗装はおすすめできません。
現状は多彩色になっていますが、
今回は柄を塗りつぶす塗装仕上がりの内容でご提案しています。
チョーキング
(2)2Fサイディングボード
外壁の変退色、色あせ。
ボードの仕上げに塗布してある塗膜が白亜化を起こし、美観を損ねています。
塗料の顔料が紫外線によって粉化している証です。
ここまでの劣化スピードより、今後の方がスピードが増します。
高圧洗浄でチョーキング(表面の粉)をしっかり落としてから塗装仕上げします。
サイディングボード
(3)シーリングの劣化
シーリングに亀裂が入っています。
シーリングは紫外線に弱いので傷みやすいですし、
家は自然に動きますのでその影響で亀裂や割れなどが起きてしまいます。
お手入れが必要ですので、外壁塗装の際は、
シーリングのタテ目地は全部打替え(今のシーリングをめくって新たに打つ)
サッシ廻りや入隅部(二つの面がいりあった角)は打ち増しを行います。
シーリング2
シーリング1
(4)ベランダ防水
FRP防水です。まだ防水層は生きていますが、
トップコート(表面のコーティング)がそれなりにめくれてしまっていて、
今の状態だと防水層をいためてしまうので、ウレタン防水工事の内容でご提案しています。
ベランダ
(5)スレート屋根(コロニアル)
屋根カラーベストは、十分な高圧洗浄(130kg/c㎡圧)を行った後、
エポキシプライマーを塗布して、その上から溶剤塗料を上塗りします。
棟などの板金の釘は、全て打ち込み点検、釘頭シーリング埋めを致します。
築10年以上で1度塗り替えられる事は、
美観」よりも「耐久性」を考慮する必要があると思います。
下地処理に手間が掛からない事や、旧塗膜との密着度は、築10年程度が最適です。
手遅れになる前の早めの対応がお薦めです。
屋根
(6)幕板・モール
色あせ・退色していますので塗装が必要です。
高圧洗浄で汚れを落とし、下処理を行ってから塗装仕上げします。
幕板・モール
今回、経過年数の傷みが随所診られました。
ちょうどお手入れ時期がきていましたね。
完成が楽しみですね。
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのも良いですよ~~~(*^_^*)
ご紹介、現地調査、見積りは、無料です。
お気軽にお声をおかけくださいませ✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社だけをご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!