ご成約9|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。塗装見積もり.com愛知です!
今年も残暑がきびし~~~( ´•д•`; )
秋は、空気も冷たくなりよく眠れるようになったり
「馬肥える秋」ともいわれブドウに桃、
サンマ、栗・・・( 〃 ❛ᴗ❛ 〃 )美味しいものがいっぱいで楽しみです(*≧ω≦*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、ご紹介会社さまとご成約になりました。
うれしい限りです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
現地調査、結果を一部ご紹介させていただきますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
全体
(1)塗膜の劣化
紫外線により、劣化しています。
この状態が進んでくると、防水力が低下して、水分を含みやすくなり
濡れて乾いての繰り返しで、そりが出てきてしまいます。
そのままにしておくと、サイディングが割れたり、かけたりしてきますので
早めのお手入れをお勧めします。
充分な洗浄除去作業やケレンと下塗りを施して適切な塗装工法にて仕上げていきます。
塗膜の劣化
(2)シーリングの劣化
亀裂や少々のはがれなどがあり、シーリングが劣化していました。
築10年で傷み始めてくる頃なので、これからどんどん傷んできますので
早めのお手入れをお勧めします。
今回は、目地の打替え・打ち増しの内容でご提案しています。
シーリング
(3)雨樋
塩ビ製の雨樋です。変退色が起きています。
割れやズレなど樋の機能には問題ありませんが、
適切な塗装方法で塗装する必要があります。
「割れて」いない限り樋の「機能」は大丈夫ですので
竪樋・横樋共に表面のみ塗装します。
雨戸
(4)シャッターBOX
窓枠部分はアルミ素材なので塗装しません。
シャッターを塗装すると開け閉めの際に傷が付いたりしますので
シャッターも塗装しませんがBOXは塗装できますので、BOX部分のみ塗装します。
シャッターBOX
今回、経過年数の傷みが随所診られました。
ちょうどお手入れ時期がきていましたね。
完成が楽しみですね。
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのも良いですよ~~~(*^_^*)
ご紹介、現地調査、見積りは、無料です。
お気軽にお声をおかけくださいませ✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社だけをご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!