見積り依頼 7|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。塗装見積もり.com愛知です!
朝晩、涼しくなってきましたね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記は、紹介会社さまの診断結果です。
お問合せのあったお家の現地調査、お見積りの
結果を一部ご紹介させていただきますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(1)外壁表面の劣化
紫外線により、表面の塗膜が劣化し色あせ・退色しています。
柄がついたサイディングボードですが、クリア塗装すると
塗膜の色あせ・退色はそのまま残ります。工程として、
高圧洗浄で汚れをしっかりと落としてから、塗装仕上げしていきます。
(2)外壁の汚れ
表面の塗膜が劣化し、壁の防水力がなくなってしまっているので
汚れが壁に付きやすかったり、微生物が繁殖しやすくなっています。
藻やコケなども高圧洗浄でしっかりと落としてから、塗装仕上げしていきます。
外壁の汚れ
(3)幕板・モール
色あせ・退色、チョーキング(表面に粉が付く)していますので
塗装が必要です。高圧洗浄で汚れやチョーキングを落としてから、
塗装仕上げしていきます。
モール・幕板
(4)ベランダ防水
FRP防水です。
トップコートのめくれはあります。
今回はウレタン防水といって表面のトップコートの上に
緩衝シートを貼り樹脂を2回塗ります。
今の防水の上にシートを貼ると湿気がたまってしまうので
それを防ぐために脱気筒(湿気を逃がすタワー)を取り付けて完成です。
ベランダ
(5)青かび・汚れ
サイディングに藻やコケ、カビなどが生えています。
湿気や日当たり、風通しなどが悪いと症状が出やすいです。
今回、経過年数の傷みが随所診られました。
お住まいの環境によって傷みは、様々です。
外壁診断士の方に診断してもらうのが最善なのは言うまでもありませんね(⁎˃ᴗ˂⁎)
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのはいかがですか~~~(*^_^*)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社をご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!