ご成約15|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。塗装見積もり.com愛知です!
朝晩、涼しくなりましたねヾ(≧∀≦☆)
涼しくなると?お出かけしたくなりますね~~(⑅•ᴗ•⑅)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、ご紹介会社さまとご成約になりました。
うれしい限りです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
現地調査、結果を一部ご紹介させていただきますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(1)外壁のチョーキング
外壁の変退色、色あせ。
サイディングボードの仕上げに塗布してある塗膜が白亜化を起こし、美観を損ねています。
塗料の顔料が紫外線によって粉化している証です。
ここまでの劣化スピードより、今後の方がスピードが増します。
高圧洗浄でチョーキングをしっかりと落とし、今の下地に適した塗料で塗装仕上げしていきます。
はがれ
(2)土台水切り
スチール製の土台水切り。錆が発生しておりませんので、
高圧洗浄後に目粗しを行い、塗料を直接2回塗ることによって十分な保護になります。
また、土台水切りと、外壁材の「隙間」は絶対にシール等で埋めないようにします。
ここから、通期をしている入り口です。塞ぐことは絶対に厳禁です。
水切り
(3)雨樋
塩ビ製の雨樋です。変退色が起きています。
割れやズレなど樋の機能には問題ありませんが、塗装が必要です。
表面の目粗しを行ってから塗装仕上げしていきます。
雨樋
(4)幕板
外壁に沿って取付いている板です。
色あせ、退色していて、剥がれもありますので、下地処理をして塗装します。
幕板
(5)ボードのめくれ、割れ
こちらは、ベランダ下の柱部分です。ボードにめくれや剥れがでてしまっていて、
かなり傷んでしまっている状態でした。
どんどんひどくなってきますので、早めのお手入れをお勧めします。
ボードのめくれ
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのも良いですよ~~~(*^_^*)
ご紹介、現地調査、見積りは、無料です。
お気軽にお声をおかけくださいませ✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社だけをご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!