見積り依頼 21|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。こんにちは。塗装見積もり.com愛知です!
朝晩涼しくなり、少しずつ秋の訪れを感じますね(⑅•ᴗ•⑅)
涼しくなるとどこかに出かけたい気持ちが沸々とします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて今回は、紹介会社さまの診断結果です。
お問合せのあったお家の現地調査、お見積りの
結果を一部ご紹介させていただきますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(1)外壁のチョーキング
外壁の変退色、色あせ。窯業系サイディングの仕上げに塗布してある塗膜が
白亜化を起こし、多少美観を損ねています。
塗料の顔料が紫外線によって粉化している証です。
ここまでの劣化スピードより、今後の方がスピードが増します。
よく高圧洗浄をし、次の塗装には下地にあった塗料を使用するのが賢明です。
外壁
(2)塗膜の劣化
紫外線により、劣化してきてます。この状態が進んでくると、
防水力が低下して、水分を含みやすくなり濡れて乾いての繰り返しで、
そりが出てきてしまいます。
そのままにしておくと、サイディングが割れたり、
かけたりしてきますので早めのお手入れをお勧めします。
充分な洗浄除去作業やケレンと下塗りを施して適切な塗装工法にて仕上げますのでご安心下さい。
塗膜の劣化
(3)塗膜のめくれ・はがれ
塗膜の表面がめくれてしまっています。
塗装工事の際はめくれてしまっている部分をしっかり
ケレン(めくり作業)してから作業しますが、
めくれていた部分は段差ができてしまいますのでご了承下さい。
ハガレ
(4)スレート屋根(コロニアル)
屋根カラーベストは、十分な高圧洗浄(130kg/c㎡圧)を行った後、
エポキシプライマーを塗布して、その上から溶剤塗料を上塗りします。
棟などの板金の釘は、全て打ち込み点検、釘頭シーリング埋めを致します。
築10年以上で1度塗り替えられる事は、「美観」よりも「耐久性」を
考慮する必要があると思います。
下地処理に手間が掛からない事や、旧塗膜との密着度は約10年程度が最適です。
手遅れになる前に、早めの対応がお薦めです。
屋根
お住まいの環境によって傷みは、様々です。
外壁診断士の方に診断してもらうのが最善なのは言うまでもありませんね(⁎˃ᴗ˂⁎)
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのはいかがですか~~~(*^_^*)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社をご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!