見積り依頼 23|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。こんにちは。塗装見積もり.com愛知です!
ぼちぼちと秋の訪れを感じますね(⑅•ᴗ•⑅)
もう秋の味覚は堪能されてるでしょうか⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて今回は、紹介会社さまの診断結果です。
お問合せのあったお家の現地調査、お見積りの
結果を一部ご紹介させていただきますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(1)シーリング
シーリングの弾力低下や亀裂、剥れなどがあり全体的に傷んでしまっています。
外壁部分の縦目地・横目地は今のシーリングを剥がして
打替え工事を行い、サッシ廻りなどは増し打ちという
今のシーリングの上から補修を行う工事のお手入れが必要です。
外壁 汚れ
(2)ベランダ防水
ベランダ防水です。
まだ防水層は生きていますので防水工事の必要はありません。
お手入れされるようであればトップコートといって
表面のコーティングだけでよいですが、あくまでも保護材なので定期的にお手入れしましょう。
ベランダ
(3)カーポート
足場を組む際、カーポートのアクリル板を取り外しさせて
いただく場合があります。
取り外しをする際、アクリル板が傷んでしまっていると
取替えを行わないといけないこともありますが
その際はお施主様へ事前にお伝えし、ご相談させていただきます。
上に道板が敷ける状態であれば、そのまま足場を組ませていただきます。
カーポート
(4)スレート屋根
屋根カラーベストは、十分な高圧洗浄(130kg/c㎡圧)を行った後、
エポキシプライマーを塗布して、その上から溶剤塗料を上塗りします。
棟などの板金の釘は、全て打ち込み点検、釘頭シーリング埋めを致します。
築10年以上で1度塗り替えられる事は、「美観」よりも「耐久性」を考慮する必要があると思います。
下地処理に手間が掛からない事や、旧塗膜との密着度は、築10年程度が最適です。
手遅れになる前の早めの対応がお薦めです。
屋根
(5)幕板
赤い丸で囲っている部分が幕板というものですが、こちらも塗装します。
幕板
お住まいの環境によって傷みは、様々です。
外壁診断士の方に診断してもらうのが最善なのは言うまでもありませんね(⁎˃ᴗ˂⁎)
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのはいかがですか~~~(*^_^*)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社をご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!