見積り依頼 24|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。こんにちは。塗装見積もり.com愛知です!
ぼちぼちと秋の訪れを感じますね(⑅•ᴗ•⑅)
もう秋の味覚は堪能されてるでしょうか⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて今回は、紹介会社さまの診断結果です。
お問合せのあったお家の現地調査、お見積りの
結果を一部ご紹介させていただきますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(1)シーリング
シーリングの弾力低下や亀裂、剥れなどがあり全体的に傷んでしまっています。
外壁部分の縦目地・横目地は今のシーリングを剥がして
打替え工事を行い、サッシ廻りなどは増し打ちという
今のシーリングの上から補修を行う工事のお手入れが必要です。
シーリング
(2)破風板・鼻隠し
破風板は、屋根のななめになっている所のいたで、
鼻隠しは、横樋がついている板の所です。
破風板は、紫外線や風雨にさらされる事が多い場所なので傷みやすいです。
鼻隠しは、日に当たりにくく傷みにくいですが、雨樋と一緒にお手入れをしましょう。
破風板・鼻隠し
(3)雨樋
塩ビ製の雨樋。変退色が起きています。
割れやズレなど、樋自体の機能には問題がありません。
適切な塗装方法で塗装する必要があります。
「割れて」いない限り、樋の「機能」は大丈夫です。表面のみ塗装します。
雨樋
(4)軒天
ケイ酸カルシウム板でできた軒天井材。
外壁を何で塗られましても、軒天上は「カチオン系アクリル樹脂」で塗ります。
これは静電接着といい、「結露」を防ぐために必要な軒裏専用塗料です。
軒天
お住まいの環境によって傷みは、様々です。
外壁診断士の方に診断してもらうのが最善なのは言うまでもありませんね(⁎˃ᴗ˂⁎)
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのはいかがですか~~~(*^_^*)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社をご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!