見積り依頼 26|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。こんにちは。塗装見積もり.com愛知です!
ぼちぼちと秋の訪れを感じますね(⑅•ᴗ•⑅)
もう秋の味覚は堪能されてるでしょうか⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて今回は、紹介会社さまの診断結果です。
お問合せのあったお家の現地調査、お見積りの
結果を一部ご紹介させていただきますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(1)外壁表面の劣化
上がサイディングボードにリシン塗装してあり、
下が窯業サイディングボードになります。
紫外線により、表面の塗膜が劣化し色あせ・退色していますので
高圧洗浄で汚れをしっかりと落とし下地処理を行った後に塗装仕上げしていきます。
外壁
(2)サイディングのひび割れ
玄関の柱のひび割れです。
年数が経ってくると多少のひび割れがでてきてしまいます。
今回は、高圧洗浄を行ったあとシーリングなどでひび割れ箇所の補修を行ってから、
塗装仕上げしていきます。
ひび割れ
(3)青藻・汚れ
外壁の塗膜が劣化して防水力が弱まると汚れが付着しやすくなりアオ藻が生えたりします。
湿気や日当たり、風通しなどが悪いと症状が出やすいです。
高圧洗浄で汚れなどをしっかり落とし塗装仕上げしていきます。
汚れ
(4)外壁の汚れ
表面の塗膜が劣化し、壁の防水力がなくなってしまっているので
汚れが壁に付きやすかったり、微生物が繁殖しやすくなっています。
藻やコケなども高圧洗浄でしっかりと落としてから、塗装仕上げしていきます。
汚れ2
(5)幕板・モール
外壁に沿って取付いている板です。
色あせ、退色していて、塗膜の剥がれもありますので、
下地処理を行ってから塗装仕上げします。
幕板・モール
(6)屋根(ブルックIV)
紫外線により塗膜が劣化し色あせ・退色しています。
高圧洗浄で汚れを落とし下処理を行ってから塗装仕上げしていきます。
屋根
お住まいの環境によって傷みは、様々です。
外壁診断士の方に診断してもらうのが最善なのは言うまでもありませんね(⁎˃ᴗ˂⁎)
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのはいかがですか~~~(*^_^*)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社をご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!