見積り依頼 35|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。こんにちは。塗装見積もり.com愛知です!
いよいよ12月。今年もあと少しですね(⑅•ᴗ•⑅)
急に寒くなってきちゃって風邪には要注意!
楽しい年末年始をお迎えしたいですからね~~⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて今回は、紹介会社さまの診断結果です。
お問合せのあったお家の現地調査、お見積りの
結果を一部ご紹介させていただきますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(1)外壁のチョーキング
外壁の変退色、色あせ。サイディング壁に塗布してある塗膜が白亜化を起こし、美観を損ねています。
塗料の顔料が紫外線によって粉化している証です。
ここまでの劣化スピードより、今後の方がスピードが増します。
高圧洗浄でチョーキングをしっかりと落とし、今の下地に適した塗料で塗装仕上げしていきます。
外壁
(2)外壁のひび割れ
サッシ廻りのボードのつなぎ目がひび割れています。
紫外線により塗膜が劣化して防水力が弱まりボードが傷んで、
動く家の振動に耐えられなくなってひび割れします。
ひび割れ部分をシーリングで補修し下地処理をしてから塗装仕上げしていきます。
クラック
(3)土台水切り
スチール製の土台水切り。錆が発生しておりませんので、高圧洗浄後に目粗しを行い、
塗料を直接2回塗ることによって十分な保護になります。
また、土台水切りと、外壁材の「隙間」は絶対にシール等で埋めないようにします。
ここから、通期をしている入り口です。
塞ぐことは絶対に厳禁です。
水切り
(4)軒天井
ケイ酸カルシウム板でできた軒天井材。
軒天井は湿気などが溜まりやすく、結露のシミなど発生しやすいので、
外壁をどの種類の塗料で塗られても、軒天井はヤニ・シミ止め、
防藻・防かびに強い軒天専用塗料を使用して塗装仕上げしていきます。
軒天
(5)雨戸・戸袋
サッシ周りはアルミ素材ですので塗装するとかさぶたみたいに剥がれてくるので塗装しません。
雨戸は塗装できますので高圧洗浄で汚れを落とし、目粗しを行ってから、塗装仕上げしていきます。
雨戸
お住まいの環境によって傷みは、様々です。
外壁診断士の方に診断してもらうのが最善なのは言うまでもありませんね(⁎˃ᴗ˂⁎)
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのはいかがですか~~~(*^_^*)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社をご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!