見積り依頼 39|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。こんにちは。塗装見積もり.com愛知です!
今年もあと少しですね~~~⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
大晦日のころには、雪が降るかも~~~?
楽しみですね~~.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.
*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
さて、今回は、紹介会社さまの診断結果です。
お問合せのあったお家の現地調査、お見積りの
結果を一部ご紹介させていただきますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(1)外壁 さび
【現状】
経年劣化とサビがみられます。
丈夫な素材ですが、お手入れがまったく必要ないものではありません。
【対策】
サビをケレンして、できるだけ落とし、
サビ止め、上塗りしていきます。
上塗り塗料によっては、三回塗りになります。
どれぐらい持ちが必要かで塗料の選択になります。
(3)雨樋
【現状】
割れたりはしていませんが、経年劣化がみられます。
【対策】
外壁塗装するときにお手入れする個所です。
塗装することによって持ちがよくなります。
(4)外塀
【現状】
汚れ、微生物の付着がみられます。
【対策】
高圧洗浄し、塗装していきます。
(5)小庇
【原因】
太陽光の影響が出やすいところです。
塗料にあせ、はがれがみられます。
【対策】
塗膜がはがれているところは、ケレンし、その後、中塗り、上塗りで仕上げます。
(4)軒天井
【対策】
ケンエースという塗料で塗っていきます。
軒天井は、湿気が溜まりやすく、結露やシミが発生しやすいところです。
この塗料は、ヤニ・シミ止め・防藻・防かびに強い塗装です。
和風のお住まいで、木部が多いです。
定期的にお手入れすることによって、お住まいを長くきれいに保たせられます。
お住まいの環境によって傷みは、様々です。
外壁診断士の方に診断してもらうのが最善なのは言うまでもありませんね(⁎˃ᴗ˂⁎)
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのはいかがですか~~~(*^_^*)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社をご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!