現場日誌17|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様。塗装見積もり.com愛知です!
突然ですが・・・今日は何の日?かご存じですか?
なんと!!『カレーの日』だそうです。
国民食とまで言われるカレー。
給食に登場したのが1982年1月22日だからだそうです。
他に『カレーの日』と定められているのもありますが、
給食といえば、世代を超えて『カレー』と思いつく人も多いのでは?
なんか・・・カレーライスが食べたくなってきましたねŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”
さて、紹介会社様の現場をご紹介させていただきます。
一般的にサイディングボードの外壁塗装を施工する時には、
外壁目地の状態を診断します。
全面打ち替えもしくは、は部分補修(打ち替え・増し打ち)を施します。
今回の場合は、目地シーリング状態が比較的良好な為
南面の一部不良部分を打ち替え、その他部分に関しては施工の必要箇所を
増し打ちにて施工させて頂いております。
この補修作業により完了後、外壁塗装を施工することにより
目地も長持ちが期待できます。
美観がよくなり、防水効果を長く保たせます。
① お住まいの太陽光の良く当たる面は、外壁の塗膜が一番傷みやすく
シーリングも同様です。シーリング剤の委縮による外壁パネルとの剥離があります。
目地の役目をはたしていない状態です。
② シーリング充填前に、マスキングテープで養生します。
周辺へのシーリング剤の付着を防ぐようにします。
③ 劣化したシーリング剤をそぎ落とし、充填(打ち替え補修)をします。
充填面を平坦化し、バリ取り補修をし、目地シーリング補修は完了です。
きれいに修復できました、この上に塗装をし、仕上げていきます。
工事は、早めであったら修復で対応できます。
ちょうどお手入れの時期がきていましたので
今回、工事をご決心されたのは、良い機会でした。
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのは、良いですよ~~~(*^_^*)
ご紹介、現地調査、見積りは、無料です。
雨漏れ、外壁塗装、屋根塗装のご用命は、
お気軽にお声をおかけくださいませ✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社だけをご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!