現場日誌74|安城市、岡崎市の外壁塗装、屋根塗装の紹介なら塗装見積り.com愛知
皆様⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 塗装見積もり.com愛知です!₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
さて、紹介会社様の現場をご紹介させていただきます。
.。₀:*゚✲゚*:₀。.。₀:*゚✲゚*:₀。✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。.。₀:*゚✲゚*:₀。
さて、紹介会社にて、安城市で外壁塗装工事をさせて頂く事になりましたので
一部ご紹介させて頂きたいと思います。
●養生及びサッシの増し打ちになります
●洗浄になります
●下塗りになります
どの工程も外すことはできない重要な工程です。。
又、洗浄は、高圧洗浄をします。これで1日は掛かります。
下塗りは、基本、ローラーで上記のように塗装します。
通常の外壁塗装の工程としては、
足場設置→高圧洗浄→下地処理という順序ですが
サイディングボードのパネル同士の目地、窓サッシの周りに充填されているコーキング材は、
紫外線や雨などで劣化するとひび割れたり縮んだりすることもあり、
そのまま高圧洗浄を当ててしまうとコーキングを通り抜けて、水が外壁下地に浸水してしまうことがあります。
コーキング材が劣化してる場合は、本来の順序通りに高圧洗浄を行ってしまうと、
高圧洗浄によって、建物にダメージを与えることになるのでさけます。
今回は、高圧洗浄より先にサッシの増し打ちを行いました。
特にサッシの所は、雨漏りの原因になる場合もあります。
重要なところですので丁寧な作業で行われています。
もし?築10年経ってたら、点検を兼ねて
診てもらうのは、良いですよ~~~(*^_^*)
ご紹介、現地調査、見積りは、無料です。
雨漏れ、外壁塗装、屋根塗装のご用命は、
お気軽にお声をおかけくださいませ✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)
初めて塗装工事を行う方、何度目かの方に
親切、丁寧にご説明できる会社だけをご紹介させていただきます。
良い工事が行えますよう優良会社だけご紹介させていただきますd(>∇<;)♪
外壁塗装・屋根塗装で適正相場かな?
ローンって使えるの?などなど・・・
是非、塗装見積もり.com愛知までご連絡下さい!