【外壁塗装】木造の家!和風!木部の塗装! |安城市 A様邸
【外壁塗装】木造の家!和風!木部の塗装! |安城市 A様邸 施工データ
施工住所 | 愛知県安城市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装その他の施工 |
工事日数 | 10日間 |
工事完了月 | 2019年8月 |
施工内容詳細 | *使用材料 下塗り エポサビマイルド |
今回はお問い合わせいただき、誠にありがとうございました。
ご紹介させて頂いた業者様でいい工事が出来、安心致しました。
この度は本宅と横屋の外壁塗装工事をさせて頂きました。
木造住宅は、溶剤の塗料を使用した施工になります。
木部はガードラックという木部保護塗料を使用致しました。
二回塗り仕上げになります。
木部は、サイディングボードに塗るようなSPパワーシリコンとかは使用しません。
それによって、木部を生かした塗装になります。
木部はそのままにしておくと風雨にさらされて水分が入り込み
乾燥されると反ってしまいます。
そうなるのを防ぐために木部用の塗装をします。
最近は、あまりみられませんがウッドデッキも新品のときは良いですが
雨ざらしの部分であり、そのままにしておくと土台が腐敗したり
ひどくなると?白アリの温床になってしまいます。
定期的なお手入れがあった方が家は長持ちします。
お客様は、仕上がりに満足してくださいました。
ありがとうございました。