【外壁塗装】アイボリーカラーの家!付帯の茶系とバランス良し! |知立市 M様邸
【外壁塗装】アイボリーカラーの家!付帯の茶系とバランス良し! |知立市 M様邸 施工データ
施工住所 | 愛知県知立市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装防水工事その他の施工 |
工事日数 | 10日間 |
工事完了月 | 2019年8月 |
施工内容詳細 | *使用材料 下塗り ソフトリカバリー |
今回はお問い合わせいただき、誠にありがとうございました。
ご紹介させて頂いた業者様でいい工事が出来、安心致しました。
施工前は微生物の繁殖などが目立っていました。
外壁に防水効果が低くなっていました。
それもすっかりきれいになりました。
前回は、施主様が、ご自身でお手入れされていたそうです。
足場なしでは施工に時間がかかるだけではなく、上部と下部に塗りむらができやすいので
プロの職人さんといえどかなり気を使った施工になります。
毎日、塗装職人としてやっているプロなので天気がよければ毎日施工することが可能ですが
そうでない場合は、たいへんです。
施工の安全や仕上がりの良し悪しも関係します。
DIYのお好きな方も多いと思いますが、家の塗装だけは、やはりプロの塗装職人に
お任せ頂けたらとお勧めします。
色は、隣のつながっているお住まいに合わせて近い色をご提案させて頂きました。
屋上の防水工事もさせて頂きました。
これで、当分ご安心ですね。
ありがとうございました。
【外壁塗装】アイボリーカラーの家!付帯の茶系とバランス良し! |知立市 M様邸 施工写真
施工前 外壁
カビなどの微生物の繁殖が見られます。完成 外壁
2液溶剤シリコン塗料で3回塗り仕上げです。施工前 雨戸
色あせが起きて、雨戸の劣化が目立って美観を損ねていました。施工後 雨戸
ブラウンで品のある仕上がりになりました。足場架設
足場の架設とネットです。施工前 屋上防水
屋上の施工前です。ひび割れなど防水層に問題があったので今回防水工事を行います。防水工事①
下地処理をします。防水工事②
密着を良くするためにプライマーを塗布します。防水工事③
ウレタン塗膜を塗ります。防水工事④
2層目を塗って行きます。防水工事⑤
トップコートを塗り完成です。防水工事⑥
ドレンの改修はしていません。既存のものに塗布しました。