【外壁塗装】ブラウン系の家!落ち着いた印象! |刈谷市 O様邸
【外壁塗装】ブラウン系の家!落ち着いた印象! |刈谷市 O様邸 施工データ
施工住所 | 愛知県刈谷市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装シーリング工事その他の施工 |
工事日数 | 11日間 |
工事完了月 | 2019年8月 |
施工内容詳細 | *使用材料 下塗り ソフトリカバリー |
今回はお問い合わせいただき、誠にありがとうございました。
ご紹介させて頂いた業者様でいい工事が出来、安心致しました。
タイル調の外壁と、瓦屋根の2階建てのお住まいです。
施工前は外壁に色あせ、付帯部分のチョーキングが目立っておりました。
防水機能が弱まっている状態です。
シーリング部分は、断裂があり、下地が出てしまっていて雨水がしみこみやすくなっています。
屋根は、瓦なのでお手入れなしです。
外壁塗装、シーリング工事を施工させて頂きました。
当分はご安心して頂けますね。
タイル調の外壁はもう少しお手入れ時期が早ければ
クリヤー塗装で柄を残すことが出来ました。
しかし、しっかりした塗り替えをお勧めしたところ
お客様は納得されて、ブラウンカラーの塗り替えを選ばれました。
とても良い印象ですね。
付帯部の茶色でしまります。
フッ素の塗料ですから15~20年の耐久性があります。
ありがとうございました。
【外壁塗装】ブラウン系の家!落ち着いた印象! |刈谷市 O様邸 施工写真
施工前 外壁
タイル調の外壁はおしゃれですが、色あせがみられます。足場架設
足場架設を飛散防止のネット張り一日目で行います。シーリング工事①
今回はタテ目地打ち替え、サッシ廻りが増し打ちの工事をさせて頂くので、タテ目地は既存のコーキングを取り除きマスキングテープで養生をしていきます。シーリング工事②
バックアップ剤を入れて、プライマーを塗布し新しいコーキング剤を打ち込んでいきます。乾燥しきる前にマスキングをはがして乾燥させれば完成です。高圧洗浄
高圧洗浄をします。 半日で終わるので午後から乾燥させます。下塗り
シーラーという透明の下塗り材を塗ります。 上塗り剤との密着を良くします。中塗り
中塗りは、塗膜に適度な厚みを持たせることも含まれます。上塗り
熟練職人のうでの見せ所です。軒天塗装
ケンエースという塗料を塗ります。一般的に使われる塗料です。軒天完成
すっかり白くなりました。雨樋完成
雨樋は、外壁や屋根の塗装の際に塗っていきます。 塗装することによって割れにくく持ちがよくなります。シャッターBOX完成
シャッターBOXは、塗ることによってお住まいの統一感がまします。破風板塗装
色があせやすいばしょです。丁寧に刷毛・ローラーで塗っていきます。破風板完成
きれいに仕上がりました。