【外壁塗装】白×グレー!シックでモダンな家!一階部分リシン! |岡崎市 T様邸
【外壁塗装】白×グレー!シックでモダンな家!一階部分リシン! |岡崎市 T様邸 施工データ
施工住所 | 愛知県岡崎市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装シーリング工事 |
工事日数 | 15日間 |
工事完了月 | 2019年8月 |
施工内容詳細 | 使用材料 *下塗り ソフトリカバリー |
今回はお問い合わせいただき、誠にありがとうございました。
ご紹介させて頂いた業者様でいい工事が出来、安心致しました。
ガルバリウム鋼板とリシン仕上げのサイディングのお住まいでした。
今回は1階部分と付帯部分のみの塗装をさせて頂きました。
シーリング部分は、打ち替えです。当分はご安心して頂けます。
色も施工前と同じカラーをご希望でした。
施工前のイメージを変更せずに仕上がりました。
木部は、色あせがめだってきていましたが、
木部専用の塗装で、はっきりとした印象になりました。
良い工事ができて施主様にも満足いただけました。
ありがとうございました。
【外壁塗装】白×グレー!シックでモダンな家!一階部分リシン! |岡崎市 T様邸 施工写真
施工前 外壁
外壁は、リシン仕上げです。 塗膜のはがれが出ています。 美観を損ね、防水力が弱くなっています。足場 仮設
足場の架設とネット張りです。これで家全体は、外からほぼみえなくなってしまいます。シーリング工事①
目地部分にマスキングで養生をします。黄色のテープです。 次に劣化したコーキング剤をできるかぎり削り取ります。 その次にプライマーを塗り新しいものを充填していきます。シーリング工事②
ヘラでコーキング剤を整えます。そして乾燥する前にマスキングをはがします。忘れるとテープが残ってしまいます。 乾燥させれば完成です。養生
養生は、念入りに行います。 玄関廻りやサッシまわり、基礎部分にも塗料が付かないように マスキングやマスカーを使用します。木部塗装
木分は、防腐剤を塗って行きます。 材料は、キシラデコールを使用しています。軒天井
白くきれいに塗装できました。完成 外壁
フッ素塗料は耐久性が20年以上です。また汚れにくいのも特徴です。白っぽい塗料の場合は、汚れが目立ちやすいのでフッ素を選ぶのも選択肢かもしれません。完成 柵
玄関回りだけでなく、木製の柵は、防腐剤を塗り、綺麗になりました。