【外壁塗装】色合い回復!温かみのあるブラウン系平屋建て |碧南市 S様邸
【外壁塗装】色合い回復!温かみのあるブラウン系平屋建て |碧南市 S様邸 施工データ
施工住所 | 愛知県碧南市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装その他の施工 |
工事日数 | 17日間 |
工事完了月 | 2019年11月 |
施工内容詳細 | *使用材料 |
皆様。塗装見積もり.com愛知です!
いよいよあと少しヾ(≧∀≦☆)
今年も残り少なくなりましたね~~(⑅•ᴗ•⑅)
今回は、お問い合わせいただき、誠にありがとうございました
ご紹介させて頂いた紹介会社様で、良い工事ができ、安心致しました。
お住まいは、一戸建ての平屋造りです。
和風の趣のお住まいでした。家の随所に木部が観られ温かみのある雰囲気でした。
使用塗料は、各部分によって変えているため一軒のお住まいですが
多種類の材料をご用意となりました。
まず、高圧洗浄により、砂や粉を洗浄します。
塗装していくときにこの洗浄は、仕上げと持ちを左右します。
丁寧に行います。
刷毛とローラーによって手塗りで塗っていきます。
完成したあとは、お施主様と見て回り手直し部分をピックアップしていきます。
補修後、完工となります。
お施主様との良い打ち合わせのおかげで、
工事も順調に進む事が出来ました。。
お施主様には、仕上がりに満足して頂けました。
ありがとうございました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
【外壁塗装】色合い回復!温かみのあるブラウン系平屋建て |碧南市 S様邸 施工写真
足場架設・養生
足場がたてられると、いよいよ工事に入っていきます。その前に、近隣に工事挨拶したり、日程をお知らせします。高圧洗浄
出来る限り汚れを落とします。 雨漏りでお困りの場合、目視で判断できない場合はこの洗浄で確認することができます。又、雨漏り補修を行った後、塗装する場合も同様です。軒天 木部 下塗り
軒天が木部です。 木部は腐敗やカビから守るために木部専用の塗料です。 これで安心ですね。外壁 下塗り
ローラーで塗っていきます。外壁 中塗り
厚みを持たせる塗り方です。 塗料は、上塗り塗料を使用します。外壁 上塗り
仕上げが気になるところです。玄関 木部の柱
ガードラックアクアを塗塗っていきます。 お施主様と打ち合わせした希望の色です。 お住まいの一番目につくところであり、 職人の腕が光ります。戸袋
戸袋・雨戸は塗っていきます。 艶が出てきれいになりました。