【外壁塗装】ベージュ×ブラウンのツートンカラー!ナチュラルな家! |岡崎市 N様邸 母屋
【外壁塗装】ベージュ×ブラウンのツートンカラー!ナチュラルな家! |岡崎市 N様邸 母屋 施工データ
施工住所 | 愛知県岡崎市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装その他の施工 |
工事日数 | 14日間 |
工事完了月 | 2019年12月 |
施工内容詳細 | *使用材料 外壁下塗り ソフトリカバリー |
皆様。塗装見積もり.com愛知です!
今回は、お問い合わせいただき、誠にありがとうございました
ご紹介させて頂いた紹介会社様で、良い工事ができ、安心致しました。
外壁素材は、サイディングボードです。
本宅と母屋の両方を請け負いいたしました。
立地が少し離れた場所のため二棟の足場架設となりました。
施工前は、外壁のチョーキングがみられました。お手入れ時期となっておりました。
お施主様が、ご自身で手を入れられた箇所等があり、
統一感のないお住まいになってしまっていました。
施工後は、二棟同じ色を使っているので統一感でました。
雨樋のずれを調整し、雨樋の中の泥のつまりを除去させて頂きました。
首尾よく、施工中に手を入れさせていただきました。
当分は安心ですね╰(*´︶`*)╯
仕上がりに熟練の腕が光ります。
ご紹介会社さまの職人さんは、熟練した人だけですので安心です。
お施主様には、仕上がりに満足して頂けました。
ありがとうございました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
【外壁塗装】ベージュ×ブラウンのツートンカラー!ナチュラルな家! |岡崎市 N様邸 母屋 施工写真
足場仮設
足場をたてます。 すっぽりと養生シートをかけています。 隣家の配慮です。 塗料の飛散防止のために必ず行います。養生
近くに移動できないものは、養生します。養生
塗料の付着を防止するビニール養生をしていきます。外壁 下塗り
ソフトリカバリーを塗っていきます。 下地材は上塗り塗料が密着させるために塗りますが、 下地で細かいひび割れを補修しながら行えます。外壁 上塗り
SPパワーシリコンで塗っていきます。 中塗りは、厚みを持たせて塗ります。 上塗りは、仕上げ工程となります。 中塗りで、色を変えるということもありますが、 同じ色の方が、仕上がりがきれいです。 熟練の腕が光っています(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!雨樋
塩ビ素材にあった塗料SPパワーシリコンで塗っていきます。 二度塗りで仕上げます。軒天
軒天は、ケンエースを塗ります。 刷毛とローラーで塗っていきます。 二回塗りです。 丁寧に塗っていきます。水切り
雨戸
雨戸は、戸袋があるものはしまっておけばそんなには劣化は少ないです。 雨戸、戸袋も一緒に塗装された方が美観UPになりますので施工します。