【外壁塗装】グレー系ホワイト!すっきり&シックな家! |安城市 H様邸
【外壁塗装】グレー系ホワイト!すっきり&シックな家! |安城市 H様邸 施工データ
施工住所 | 愛知県安城市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装その他の施工 |
工事日数 | 9日間 |
工事完了月 | 2019年12月 |
施工内容詳細 | *使用材料 外壁下塗り ソフトリカバリー |
皆様。塗装見積もり.com愛知です!
今回は、お問い合わせいただき、誠にありがとうございました
ご紹介させて頂いた紹介会社様で、良い工事ができ、安心致しました。
お住まいは、築10年を過ぎたところです。
外壁には、目立ったチョーキングや目地の亀裂等がありませんでした。
少し早めとは見られますが、塗装は素地がすっかり傷んでしまったあとよりも
その前に施工した方が仕上がりも耐久年数にも違いがあります。
やはり定期的に10年前後でのお手入れはお勧めです。
お施主様のご要望で、白系カラーをご検討でした。
お打合せの結果、白に近い少しグレーが入った色でにて施工することになりました。
付帯部は、ブラックですから、色合いが合いますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
外壁塗料は、SPパワーシリコンです。約10~15年の耐久年数が期待できます。
当分は安心ですね╰(*´︶`*)╯
仕上がりに熟練の腕が光ります。
ご紹介会社さまの職人さんは、熟練した人だけですので安心です。
お施主様には、仕上がりに満足して頂けました。
ありがとうございました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
【外壁塗装】グレー系ホワイト!すっきり&シックな家! |安城市 H様邸 施工写真
足場仮設
足場をたてます。 すっぽりと養生シートをかけています。 隣家の配慮です。 塗料の飛散防止のために必ず行います。シーリング①
タテ目地は打ち替えです。 劣化したシーリング材を撤去していきます。 マスキングで養生をしてプライマーを塗布します。シーリング②
新しいコーキング材を充填していきます。 その後、平坦にしてマスキングを剥がして乾燥させます。外壁
ソフトリカバリーを塗っていきます。 下地材は上塗り塗料が密着させるために塗りますが、下地で細かいひび割れを補修しながら行えます。 上塗りは、仕上げ工程となります。 中塗りで、色を変えるということもありますが、同じ色の方が、仕上がりがきれいです。熟練の腕が光っています(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!雨樋
塩ビ素材にあった塗料SPパワーシリコンで塗っていきます。 二度塗りで仕上げます。水切り
スチール製です。二度塗りで仕上げます。 色は、付帯か外壁の色にします。 お施主様とお打合せの上塗っていきます。軒天
軒天は、ケンエースを塗ります。 刷毛とローラーで塗っていきます。 二回塗りです。丁寧に塗っていきます。シャッターBOX
シャッター部分は塗装しませんが、 BOX部分は、一般的に塗装します。 美観維持のため塗って行きます。⸜( ´ ꒳ ` )⸝