【外壁塗装】ホワイト×アイボリー×ブラウンが明るいのに落ち着いた印象の和風のお住まい! |岡崎市 I様邸
【外壁塗装】ホワイト×アイボリー×ブラウンが明るいのに落ち着いた印象の和風のお住まい! |岡崎市 I様邸 施工データ
施工住所 | 愛知県岡崎市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装その他の施工 |
工事日数 | 15日間 |
工事完了月 | 2020年1月 |
施工内容詳細 | *使用材料 外壁下塗り ソフトリカバリー、エポサビマイルド |
皆様。塗装見積もり.com愛知です!
今回は、お問い合わせいただき、誠にありがとうございました
ご紹介させて頂いた紹介会社様で、良い工事ができ、安心致しました。
外壁は、トタン、モルタルです。
経年劣化を示すチョーキング現象、色あせがみられました。
付帯部分は、劣化が見られ、木部の損傷が目立っていました。
雨戸は、木製で損傷が大きかったので取り替えになりました。
外壁塗料は、SPパワーシリコンを使用しました。
耐久年数は、約10~15年です。しばらくはご安心して頂けますね。
お施主様は、色選びも慎重にお打合せさせていただきました。
「施工前より少しトーンを変えて、よりはっきりとした印象に。」というご希望でした。
結果、お施主様には、「色選びで思った色になり、良かった。」と
いうお声をいただけました。嬉しい限りです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ちょうどお手入れ時期でした。
仕上がりに熟練の腕が光ります。
ご紹介会社さまの職人さんは、熟練した人だけですので安心です。
お施主様には、仕上がりに満足して頂けました。
ありがとうございました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
【外壁塗装】ホワイト×アイボリー×ブラウンが明るいのに落ち着いた印象の和風のお住まい! |岡崎市 I様邸 施工写真
足場仮設
足場は、作業の効率や進めやすさにかかわります。 作業の安全性を確保します。養生
塗料が付着しやすいところは、職人の経験で すばやくやっていきます。 ビニールを養生テープで張っていきます。外壁 下塗り
エピサビマイルドを塗っていきます。 トタン素材の場合に一般的に使用される塗料です。外壁 上塗り
SPパワーシリコンにて上塗りです。 トタン素材は二度塗りで仕上げます。 塗料の吸い込みがないので二度塗りです。 サイディングボードは、上塗り塗料で二回で仕上げます。破風板 下塗り
木部は、ケレンし修復し、下塗りしていきます。破風板 上塗り
上塗り塗料で仕上げます。戸袋 下塗り
古い塗膜をケレンし、下地塗料を塗っていきます。戸袋 上塗り
階段裏は、サビがをケレンしました。 下塗りのサビ止め塗料を塗り、上塗りで完成です。小庇 下塗り、養生
エピサビマイルドを塗っていきます。 SPパワーシリコンで上塗りで仕上げます。小庇 上塗り
屋根同様に太陽光で傷みが出やすい所です。 きれいに仕上がりました。雨樋
塩ビ製の雨樋は、劣化すると割れやすくなります。 塗装することによって割れを遅らせ、長持ちします。軒天
ケンエースというツヤの無いものを使用しています。 結露、防カビに強い塗料です。 軒天専用塗料になります。